相続登記とは、相続した不動産の登記上の名義を変更することをいいます。相続登記には期限がありませんが、相続登記をしないでそのままにしておくと、後で亡くなられた方の住民票の除票などが取得できなくなり、手続きが複雑になるおそれがあります。相続登記はお早めにされることをおすすめします。
不動産を売買・贈与された場合、その権利を登記により公示して財産を守る必要があります。
その際、登記の専門家であります司法書士に依頼することで安全に権利を公示し、財産を守ることができます。費用につきましては無料で見積もりを致しますので、お気軽にご相談ください。
住宅ローンの支払いが終わった場合、不動産の所有者は抵当権抹消の登記をしなければ、抵当権の登記はそのまま付いた状態となります。抵当権を抹消されたい方は、是非ご依頼ください。迅速に対応致します。